お問い合わせ

卒業生トピックス詳細

2017年4月開催のパソコン講習会報告

「パソコンサポートの会」では、4月の講習会として『パワーポイントをはじめよう』 コース及び 『超初心者』コースを同時に開催しました。 
◆テーマ(A)『パワーポイントをはじめよう』コース
・ 日時   4月28日(金) 午前の部:09:55~12:00 午後の部:14:00~16:05
・ 場所  篠崎文化プラザ江戸川総合人生大学 第2講義室
・ 対象  江戸川総合人生大学1期生~13期生までのパソコン初心者の方

◆テーマ(B)『超初心者』コース
・ 日時   4月28日(金) 14:00~16:00
・ 場所  篠崎文化プラザ 江戸川総合人生大学活動室
・ 対象  江戸川総合人生大学1期生~13期生までのパソコン初心者の方

◆講習会の内容
  (A)パワーポイントを使って自分の発表が出来るようになります。
    スライド作成、視覚効果の挿入、動作の設定、スライドショーの実行など。

  (B)超初心者限定10名のアットホームな形式で「はじめの一歩」を
    ベースにした専用テキストを使って学習します。お一人三回までの
    受講でテキスト内容の習得を目指します。


◆午前の講師


◆午後の講師


◆授業風景(1)


◆授業風景(2)


◆授業風景(超初心者コース)


◆アンケート結果

■役に立ったこと

(パワーポイントを始めよう)
 
・大変参考になりました。すばらしい講座です。いつも感謝です。
・グラフの作成、画面切り替えやアニメーションの操作、動画の挿入。
・P/Pの操作と各種機能。
・表やグラフの作成。
・いろいろな機能を知ることが出来ました。丁寧に教えていただきよく分かりました。
・人生大学や家族パーティで使うことが出来そうです。
・すべて役に立ちました。楽しかったです。
・グラフ貼り付け等。
・卒論の発表に役立ちそう。
・卒論時に活用出来ればと思っています。
・パワーポイントが2回目でしたが、今回はよく分かりました。
・今後の発表に役に立つと思います。とても分かりやすい説明でした。
・改めて、繰り返しやらないと覚えないことを再認識。
・USBの取り出し方が分かってよかったです。
・むずかしかった。
・パワーポイントの基礎が理解できた。
・今回で3回目ですが、聞いている話が分かりやすいです。
・卒論に応用。
・一度で理解する事は難しい。繰り返し自宅で練習しないと身につかない。
・去年出来なかったグラフのデータの部分があったので、中にグラフの数値が
 出来るんだなぁと思いました。
・発表会の時などに役立つのではないかと思いました。
・全て初めての講習内容でしたので、大変勉強になりました。
・パワーポイントについて理解できました。

(超初心者コース)
・基礎を教えていただき勉強になりました。

 
■気づいた点

(パワーポイントを始めよう)

・分かりやすかったと思います。
・講師の先生の説明が良かった。
・サーポーターの方が良く教えて頂いて、ありがたいです。
・家に帰ってから復習をして、理解を深めたいと思います。
・講師の方ありがとうございます。勝手ですが操作の話をたまに聞き逃すことが
 ありますので、出来れば2回繰り返して、ご指示いただくと助かると思います。
・テキスト以外で新しいスライドの新規作成のフローが知りたかった。
・今日も満足です。
・クリックする場合、その都度「クリックしてください」と言ってくれたので、
 安心して作動することが出来ました。
・ゆっくりペース歓迎です。
・むずかしい講座でした。がんばろう。
・パソコンが不調になり中断した事が残念です。
・久しぶりのパソコンを相手に苦労しましたが、サポートの方の指導があり
 助かりました。
・超難しかったですが、出来るようになったら楽しいですね。
・少し頭がこんがらがりました。
・1回で覚えられませんので、復習の時間を別に確保していただければ、なお、
 うれしいです。

(超初心者コース)
・まだまだ基礎を教えていただきたいと思います。

■ご意見・ご希望

(パワーポイントをはじめよう)

・操作方法で不明な点を吸い上げて、個別の授業を検討して見たら良いと思います。
・パワーポイントの作成後、スライドショーの実践が欲しかった。
・テキストをもっと綺麗にはっきりと。
・未だそこまで到達出来ずにおります。
・これから、ちょくちょく参加します。
・非常に有意義なので、又参加したい。
・ご親切に有難うございました。
・何も分からない自分が、パソコン教室があるために、馴染みやすくなり感謝します。
・パソコンの具合が少々悪いようでした。

(超初心者コース)
・基礎コースを作ってくださる事を願っています。


◆次回は、2017年5月25日(木)
  A.『写真の取り込み方と扱い方、オリジナル作品を作ろう』
  B.『超初心者コース』
    (多くの方々のご要望により超初心者コースを継続しています)

2017/05/14