
◆テーマ(A)『WEBメールをはじめよう』コース
・ 日時 12月24日(木) 午前の部:09:55~12:00 午後の部:13:25~15:30
・ 場所 篠崎文化プラザ 第二講義室
・ 対象 江戸川総合人生大学1期生~12期生までのパソコン初心者の方
◆テーマ(B)『超初心者』コース
・ 日時 12月24日(木) 午前の部:09:55~12:00 午後の部:13:25~15:30
・ 場所 篠崎文化プラザ 江戸川総合人生大学活動室
・ 対象 江戸川総合人生大学1期生~12期生までのパソコン初心者の方
◆講習会の内容
(A)Webメールの使い方を実習します
(アドレスの取得方法、ログイン・ログアウト、メールの送受信、ファイル・写真
の添付、迷惑メール対策など)
(B)活動室を会場に、超初心者限定10名のアットホームな形式で「はじめの一歩」をベースに学習します。
◆午前の講師

◆午後の講師

◆午後の講師(協力講師)

◆授業風景(1)

◆授業風景(2)

◆授業風景(超初心者コース)

◆アンケート結果
■役に立ったこと
(WEBメールをはじめよう コース)
・ありがとうございました。
・最初は理解しましたが、最後は理解できませんでした。
・メールです。
・Webメールのアドレス、パスワード設定の必要性など今後勉強しようと思う。
・メール作成に自信が出来て来ました。
・WEBメール(受信)は簡単にオープンしてはいけない、ということ。
・個人フォルダーの作り方。
・前に講習を受けたことを思い出した。
・とても役に立ちました。有難うございました。新しく習得したことは自宅で復習します(メールの署名他)。
・WEBメールに挑戦します。
・Yahooでのメールは知りませんでした。ありがとう。
・WEBメールを曖昧なまま使用していたが、今回の講習でクリアーになりました。
・メールをやってみようという気持ちが出た。
・基本知識が学べた。
・メールは初めてだったので解ったようで多分解っていない。繰り返し練習します。
・初めてなので全て。
・何となく使っていて、不安であった事がかなり解決しました。CCなどの意味、署名の方法など。
・理解出来ませんでした。
・まだ解らない。
・写真の取り込み。
(超初心者コース)
・ハガキが作れる。キーの使い方。
・文章、文字が打てる。
・前回よりは少し解って来ましたがまだまだです。次回も宜しくお願いします。
・種々の機能が理解できた。
・基本的知識が良く解った。
・(やっと)帰ってから自分で練習出来そうです。
■気づいた点
(WEBメールをはじめよう コース)
・こまめにサポートしてくれますが、一部分解らない時があるので、私の方から声を掛けるようにします。
・メールが難しそう。
・とても聴きやすい説明でした。アンダーバーの入力は図(キーボード)で表すと解りやすいです。
・どうしても初心者にペースを合せますが、スピードが遅くなりす。待っている人に質問(個々の)出来る時間があると良いと思いました。
・親切に教えていただけました。
・WEBメールは小生にはレベルが高いようです。「講習の内容」の「やや満足」は難しいです。「講義の進め方・教え方」は「満足」、但し、教えるスピードは小生にはやや早かったかなあ。「サポート」は満足(大変満足)でした。
・時間が欲しいです。
・文章、表の送付の方法を知りたい。
・ペアーで先生をやるのは良いと思います。
・指導がわからない。
・ちょっと戸惑うとすぐサポートして下さって、とても良かったです。
・再度講習を希望します。「講習内容」は「やや不満」(自己に対してですが)「講義の進め方、教え方」の「やや不満」は理解出来ませんでしたということです。
・ほぼ、聞きたい時に廻りに教えてくれる方がいらっしゃったので良かったです。
(超初心者コース)
・個人差があり、進み方がもったいないような気がします。
・マンツーマンで教えてもらうので助かります。
■ご意見・ご希望
(WEBメールをはじめよう コース)
・一から教えて下さい。
・「開講してして欲しい講座」は「デジカメ編集」です。
・個人的に相談を受けたいです。
・パソコンは日々進歩しているので、最新のものを教えてもらいありがとうございます。
・映像画面が細かすぎて文章が読みずらいので、もう少し大きな文字で 映して欲しい。
(超初心者コース)
・ありがとうございました。頑張って覚えます。
・「開講して欲しい講座」は「カレンダーの作成」です。
※パソコンサポートの会の詳細はこちら
◆次回は、2016年1月25日(月)
A.『メーリングリストで繋がろう コース』
B.『超初心者コース』
(多くの方々のご要望により超初心者コースを再開しました)