写真をクリックすると拡大されます。

●公園の西側の我々が通称トンボ池と言っている池畔にハクモクレンがあり、丁度満開でした。ハクモクレンの上に大観覧車が見え、いかにも葛西臨海公園の景色です。

●池の反対側から見ると手前に真っ赤なモモが咲き、その後ろにハクモクレンが見え、紅白のコントラストが鮮やかです。

●ハクモクレンの花をアップで撮ったものです。丁度見頃でもう少しすると花びらが黄ばんできてしまいます。

●桃の花をアップで撮ったものです。大きく濃い赤い花です。

●公園の桜並木の所に、コブシかハクモクレンか見分けが難しい木がありますが、たぶんハクモクレンかと思います。このハクモクレンの右上にも大観覧車が見えます。

●こちらはコブシの花です。樹形が見ごたえある木です。

●桜並木からバーベキュー広場に行く橋のたもとにボケがあり、白とピンクが混じった花を咲かせていました。

●公園の西側のトンボ池から芦ケ池に向かって、道端が薄いブルーのハナニラに覆われており、絨毯を敷き詰めたようです。

●葛西臨海公園駅の駅前にクスノキの植え込みがあります。その植え込みの目地にヒメスミレがあり、濃いブルーのかわいい花を咲かせていました。