写真をクリックすると拡大されます。

●葛西臨海公園ではマンサク、シナマンサクが多くあります。公園の西側の木橋の東側にマルバマンサクが数本あり、満開でした。

●マルバマンサクのアップです。明るい黄色の花で、アップでみると芯の部分に赤味があり、綺麗です。

●葛西臨海公園の日本庭園の裏にマンサクが満開でした。これは枯葉が残っていなかったので、シナマンサクではなくマンサクだと思います。

●行船公園の菖蒲田の所にネコヤナギがあり、花芽が銀色に輝いていました。

●北葛西で個人のお宅の石垣に黄梅がきれいに垂れ下がって咲いていました。

●葛西臨海公園ではこの時期の代表的な草花であるホトケノザも咲き始めています。

●ホトケノザと同様にオオイヌノフグリも咲き始めています。

●葛西臨海公園ではこの時期に小鳥のアオジを見ることができます。ここのアオジは人に慣れており、追いかけずにじっと立っていると足もと近くまで寄ってきます。

●新川では多くのキンクロハジロを見ることができます。