8時半過ぎにベランダから見ると雲が全然なく、月が煌々と輝いていたので、急遽写真を撮り始めたので、うまく撮れませんでしたが、時間経過に従っての写真を掲載します。
写真をクリックすると拡大されます。

●カメラの時刻が少しずれていたので、数分の誤差がありますが、それぞれの写真の時刻を表示します。21:05 まだ月食が始まらないで満月です。

●21:10 左下から月食が始まりました。

●21:47 月食が半分以上になりました。

●21:54 右上が輝く三日月になってきました。

●22:04 三日月が更に細くなり、もうじき皆既月食になります。

●23:34 皆既月食になり赤い月のブラッド・ムーンになつてからかなり写真を撮ったのですが、やはり光量不足と精度の高いカメラを準備できずに、うまく撮れませんでした。写真は皆既日食が終わり、左下から光だした時間のものですが、かろうじてブラッド・ムーンらしい写真になりました。

●23:36 左下からの光り輝く部分がだんだん大きくなってきました。

●23:55 光輝く部分がかなり大きくなってきました。と同時赤味がだんだんうすくなってきました。

●23:58 光り輝く部分が半分ぐらいまでになりました。夜遅く寒いので、今回はこれで終わりにしました。