写真をクリックすると拡大されます。

●宇喜田公園の野球場の北側に遊具の広場があります。その広場の周りに7本の菊桃が植えられており、真っ赤な花で覆われておりゴージャスな感じでした。

●菊桃の花は写真のように細い花びらが菊の花のように咲きます。

●新川の小江戸橋の近くに数本の利休梅が植えられており、満開でした。この利休梅は茶室のある庭などに多く植えられているそうです。

●清新町にトキワマンサクの生垣があり、赤紫の花で埋め尽くされていました。

●行船公園の源心庵の庭にヒロハモミジがあり、赤い小さな花が大変きれいでした。

●同じく源心庵の池畔にタチツボツミレが数株あり、可憐な花を咲かせていました。

●北葛西の民家の軒下にセイヨウキランソウの鉢植えがあり、青いきれいな花が咲き誇っていました。

●清新町のマンションの一画に花壇があり、色々な花が手入れよく管理されています。その花壇の一画にネモフィラが群生しており、薄青い花が一面に咲いていました。

●西葛西のお店の前の花壇にトウダイグサの仲間の花が咲いていました。多分ナツトウダイかと思います。