写真をクリックすると拡大されます。

●行船公園の枝垂れ桜は満開になるのが遅く、4/6になってようやく満開に近かったです。ボリュウム感が少しなかったので、専門家による手入れをして、勢いをとりもどして欲しいと願います。

●枝垂れ桜とソメイヨシノを並んで撮ったものです。ソメイヨシノはまだ満開ではなかったです。

●源心庵の池畔に咲くソメイヨシノです。桜はやはり池畔に咲くのが趣のある景色になります。

●葛西臨海公園の桜並木です。写真は4/3に撮ったものです。この時にほぼ満開でした。

●葛西臨海公園の駅前の大通りの東側の桜です。こちらは4/10に撮ったもので、この時が丁度満開でした。

●葛西臨海公園のホテルの近くにある吉野枝垂れです。全体にボリュウム感に富んでいる花に覆われており、存在感がありました。

●西葛西にあった花桃です。白と赤の咲き分けで源平花桃とも言われています。

●葛西臨海公園の大観覧車の西側の通りにセイヨウシャクナゲが沢山植えられています。
写真は4/10に撮りましたが、丁度満開でした。

●前のセイヨウシャクナゲの近くにボケも植えられています。ここのボケは赤、ピンク、白が咲き分けており、大変きれいです。