写真をクリックすると拡大されます。

●葛西臨海公園のサービスセンター事務所近くのトイレの周りのヒガンバナが咲き始めています。3つの花が重なり合って咲いていますので、豪華に感じます。

●赤い花のそばには白いヒガンバナも咲いています。真っ白ではなく少しピンクがかって
います。毎年この場所に咲きます。

●東葛西の正円寺に大きなサルスベリの木があり、少し時期が過ぎていましたが、見てきました。樹齢数百年と言われる大木で、写真の幹回りを見て頂くとサルスベリとは思えない樹形です。

●このサルスベリの花は白い花で、小さく清楚な感じです。最近のボリューム感たっぷりなサルスベリを見慣れていると少し物足りない感じがします。

●中葛西の消防署の近くにツルボが数株咲いていました。例年はもっと沢山の株が咲いていたのですが、昨年植え込みが手入れされて数が少なくなってしまったのは残念です。

●同じく中葛西の郵便局の近くにハナトラノオが咲いていました。数株が一斉に咲いていると、遠目にも目立ち大変きれいでした。

●ボランティア活動として葛西臨海公園・鳥類園の竹林を整備していますが、9月9日に竹林に入って整備していると、白い花が群生しているのに気がつきました。帰ってから調べるとニラの花でした。

●鳥類園のウォッチングセンター近くに白い花が咲いていました。写真に撮って、帰ってからネットで調べるとイタドリの花でした。この花も満開ですと大変きれいです。

●鳥類園上の池で通称田んぼと呼んでいるエリアを整備しています。その田んぼの止まり木にカワセミが2羽止まっていました。最近はよく飛来してくるようです。