写真をクリックすると拡大されます。

●行船公園に大きな大山桜が一本あります。木はかなり大きくなりましたが、花付きはいまいちで、早く木全体がピンクの花に覆われるように咲いて欲しいです。

●遅咲きの八重桜の関山がこの時期あちらこちらで咲いています。写真は行船公園の関山です。

●西葛西の野球場の通りの街路樹にはハナミズキが植えられています。清新町緑道から見ると眼下になるので、写真のアングルとしては撮りやすいです。

●葛西臨海公園の水族園の垣根はトキワマンサクで、この時期薄紫色の花が満開でした。

●葛西臨海公園・鳥類園のウォッチングセンター近くにムベがあり、花が咲きだしています。花には写真の紫がかったものと、白い花があります。

●西葛西の都営住宅の花畑にエニシダがあり、黄色いマメ科特有の花が満開でした。

●葛西臨海公園の大通りにはゴールデンウイークに向けて、鯉のぼりが真横に元気よく泳いでいます。

●新左近川の南側の歩道の両側には街路樹としてケヤキと大島桜が植えられています。この時期になると新緑のトンネルが爽やかです。

●葛西臨海公園・鳥類園の池にアズマヒキガエルのオタマジャクシが泳いでいます。このオタマジャクシを食べにカルガモもきます。鳥類園なのでカルガモを追い払う訳にもいかず、悩ましいかぎりです。