写真をクリックすると拡大されます。

●葛西事務所の葛西親水四季の道の西側の街路樹の所に、大きな桐の木があります。この時期に樹木全体が薄紫の花に覆われます。

●桐の花をアップで撮ったものです。この桐の木も一時は台風等の影響でかなり痛みましたが、現在は完全に回復しています。

●西葛西の虹の道の街路樹は栃の木です。ほとんどが白い花ですが、数本だけベニバナトチノキがあります。西葛西のGUのお店の隣にあるベニバナトチノキです。

●同じベニバナトチノキの花をアップで撮ったものです。花は紅というよりピンクに近いです。

●同じ虹の道の白い栃の木の花です。木によって花の数は大きく違っており、この木は花付きが多いものです。

●この木の花をアップしたものです。遠目には白い花ですが、アップしたものを見ると薄い黄色とピンクが混じっているように見えます。

●清新町緑道のかもめ橋に近い清新第二小の隣に、2本のヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)の木があります。今年もこの時期に白い花で満開でした。

●花をアップで撮ると花冠が深く4つに裂けており、ヒラヒラとした独特の姿をしています。

●新川のそばに大きな藤棚があり、藤の花が満開でした。街中にこれだけ立派な藤棚があると、気持ちが癒されます。