花の咲いている期間は短くて、タイミングを逸すると見損なってしまいます。5月中旬からセンダンの花が咲き始めており、富士公園の大きなセンダンの木を見に行こうと思っていましたが、行きそびれて今年は写真に撮ることができませんでした。
写真をクリックすると拡大されます。
●区葛西事務所の隣の長島1号公園にユリノキがあります。毎年5月下旬にこのユリノキにチュウリップのような花が咲きます。5月28日に咲いているか見に行ってきました。ユリノキは強剪定されていましたが黄色い花が咲いていました。
●ユリノキの花はかなり高いところに上を向いて咲きますので、写真を撮るにも望遠レンズでも無理があり、今回もスコープにカメラを設置して撮りました。近くを通る人もユリノキの花が咲いていることには全然気が付いていない様子でした。
●西葛西の一画にヤマボウシの街路樹があります。この時期満開でした。ヤマボウシはミズキ科でハナミズキも近縁の木です。秋には橙色の実を付け、食べると甘酸っぱいです。
●葛西臨海公園の鳥類園側にハコネウツギが沢山植わっており、丁度見頃でした。ハコネウツギは海岸近くに多く、葛西臨海公園に相応しい花です。白い花が次第に赤く変色します。
●葛西臨海公園の大観覧車の近くにカルミアがあり、満開で既に最盛期を過ぎており、色褪せ始めていました。花が咲き開く前の蕾の形は金平糖のような形をしています。
●鳥類園の磯の小道にトケイソウがあり、咲き始めています。トケイソウは以外と花期が長く、長く楽しめます。英名のパッションフラワーは、花の形からキリストの受難を象徴しいるとみなされたものです。
●ツツジが終わるとサツキの季節です。5月20日過ぎに清新町緑道を通ると植込みのサツキが真っ赤に満開でした。
●私のマンションは11階建で、その11階に住んでいます。ベランダのスミレの植木鉢にヤモリがいました。写真を撮った翌日の朝にはもう姿は見えませんでした。それでも11階までどうやって登ってきたのか不思議でなりません。
●同じベランダの別のスミレの鉢に見たことのない植物が5本生えています。植物に詳しい方に写真を送って聞きましたら、シダの仲間のハナヤスリだろうと教えてもらいました。ネットで調べるとコヒロハハナヤスリかと思われます。シダの仲間なので胞子で増えますが、これもどうやって我が家のスミレの鉢にたどり着いたか不思議です。
卒業生トピックス詳細
- HOME
- 卒業生トピックス一覧
- 葛西の四季折々
- 葛西の四季折々(114)「ユリノキの花」
葛西の四季折々(114)「ユリノキの花」
2014/06/01