お問い合わせ

卒業生トピックス詳細

葛西の四季折々(60)「大寒桜・寒緋桜」

 3月26日(月)は割りと暖かい日でしたので、午後に葛西の新田から葛西臨海公園へと花を求めて散策してきました。今年の3月は寒くてなかなか季節の花の咲く時期に狂いが生じていました。早咲きの大寒桜、寒緋桜もそれでも少し暖かくなればそれなりにやはり花は咲いていました。



●新田小学校の校庭の脇に大寒桜があります。例年に比べれば多少遅れていますが、ようやく咲き始めていました。葛西地区でこの大寒桜が見られるのは限られていると思います。ソメイヨシノに比べれば濃いピンクで目立つ桜です。



●この大寒桜に沢山のメジロとヒヨドリが花の蜜を求めて群がっていました。華やかな花にメジロの姿は一幅の絵になります。



●清新町の野球場から新田公園に行く途中に寒緋桜が2本あります。まだソメイヨシノが咲かないこの時期にほぼ満開でした。それこそ花は緋色で大変目立ちます。写真の奥に咲いている花は河津桜の若木です。



●寒緋桜のアップの写真です。花は下を向いて半開きで咲いています。寒緋桜の緋色は特別なのでじっくり見るとまた特別な趣が感じられます。



●葛西臨海公園にも河津桜があることを知りませんでした。この日公園内を散策してたら、ボランティアグループの先輩からこの公園にも河津桜が今咲いているよと教えられて見てきました。駅前の交番の後ろに3本の若木があり健気に咲いていました。新川の河津桜に比べてまだ貧弱ですが、そのうちに人目を引きつけるでしょう。



●鳥類園の入口のトイレ近くに数本のオガタマノキがあります。もう花が咲いていました。オガタマノキを漢字で書くと「招霊木」と書き、字のごとく神事に使われる木ですので、神社に植えられていることが多いです。



●3月末になりトサミズキも咲き始めていました。葛西臨海公園では鳥類園の北側の道に大きくなったトサミズキが真黄色に咲いている様子は壮観です。



●鳥類園の中にひっそりとシロバナタンポポが咲いていました。シロバナタンポポはセイヨウタンポポと同じ単為生殖だそうですから繁殖力は強そうなので、これからも園内で見ることができそうです。



●今年の3月は特別寒くて、種々の草花の時期が大幅にずれてしまいました。こうした時期には最初に見つけることに特別の喜びを感じます。鳥類園のウオッチングセンター近くで、今年初めて土筆を見ました。まだ貧弱ですがお許しください。
 
 

2012/03/29