![](/files/fm/194_1.jpg)
●昨年咲いていた場所に今年もキンランが咲いていました。毎年咲いてくれることを願いながら、欲を言えばもっと増えてくれないかなとも思っています。このキンラン、ギンランは東京都のレッドデータリストで絶滅危惧?類に指定されており、この葛西臨海公園で今後とも健やかに育って欲しいと願っています。
![](/files/fm/194_2.jpg)
●ギンランが今年は公園のある場所で沢山芽を出して咲いてくれました。このように人為的でなく、沢山増えてくれたことに大満足です。
![](/files/fm/194_3.jpg)
●西葛西の都営住宅の花壇は大変手入れがよく、季節毎にきれいな花を咲かせています。スズランが沢山可愛らしい花を咲かせていました。
![](/files/fm/194_4.jpg)
●同じく都営住宅の花壇の垣根にチロリアンランブ(アブチロン、ウキツリボク)が満開でした。このチロリアンランプはほぼ一年中咲いており、傍からみるとそれほど手間隙掛けなくてもよさそうなので、私のお勧めの花です。
![](/files/fm/194_5.jpg)
●これも都営住宅の花壇に咲いていたキンポウゲ(ウマノアシガタ)です。黄色い花が光沢があり照り輝いていました。
![](/files/fm/194_6.jpg)
●中葛西のオフィスビルの玄関に藤棚があり、満開でした。この時期では他の藤はもう満開を過ぎて花が萎れ始めていますが、ここは丁度満開で見頃でした。
![](/files/fm/194_7.jpg)
●葛西事務所の近くの葛西親水四季の道に一本大きな桐の木があり、今年も満開に花を咲かせていました。この花を見るたびに大変立派で素晴らしいなと思うと同時に、大きくなりすぎて、剪定されてしまうのを心配しています。
![](/files/fm/194_8.jpg)
●桐の花のアップです。ここの花は一房も大きく、花にとっても環境が非常に良いのだと思います。