お問い合わせ

卒業生トピックス

葛西の四季折々(384)「葛西臨海公園の桜」

葛西臨海公園にはソメイヨシノの桜並木と駅前中央通りの東側斜面にソメイヨ
シノが多数植えられています。また鳥類園には大島桜が沢山あります。

 

 

●桜並木は4月2日に行くと満開に近い開花状況でした。桜のトンネルが完
成していました。

 

 

●桜並木を逆の西側から撮ったものです。4月4日ですので、2日より天気が
良かったので、全体に明るく撮れています。

 

 

●桜並木に比べて駅前中央通り東側の桜は中々咲かず、4日ではまだ7分咲き
だったので、9日に出直してくるとようやく満開でした。
ここの桜の写真は全て9日に撮ったものです。

 

 

●この斜面の桜を少し違う角度から撮ったものです。大きな桜の樹が枝を広げ
て咲いているのは見応えがあります。

 

 

●更に裏側に廻って撮ったものです。

 

 

●これは中央通りの西側の駐車場から通り越しの桜を撮ったものです。このア
ングルで撮ったの初めてです。

 

 

●桜並木のホテル側の裏に一本ヨシノシダレ(吉野枝垂)があります。4日に行
くとほぼ満開でした。このヨシノシダレは国立博物館の本館前にあるのが有名
です。

 

 

●ヨシノシダレをアップで撮ったものです。

 

 

●鳥類園のウォッチングセンターの南側に大きな大島桜があり、9日に行くと
満開に咲いており、迫力満点でした。

 

 

●大島桜の花をアップで撮ったものです。大島桜は花が咲いている時に葉が出
てきます。

 

2025/04/12