近所を散策していると、いろいろな草花が咲いていることに気付きます。
今回は5月初旬から6月初旬にかけて、街中で見かけた草花でまとめます。
- 西葛西のマンションの壁際に咲いていたヒメヒオウギです。ヒオウギは『檜扇』と書き、ヒメヒオウギの葉が檜扇を開いた形に似ています。
- 西葛西の野草を沢山植えているお宅の軒下にホタルブクロが綺麗に咲いていました。
- 西葛西の小島団地の中にヒナキキョウソウが咲いていました。今年は特に目立つほど咲いていました。ヒナキキョウソウは茎の先に一つだけ花が咲きます。その下の花は全て閉鎖花だそうです。
- 葛西臨海公園の駅前バスロータリーにインドハマユウが咲いていました。インドハマユウは通称で正式にはアフリカハマユウと言うようです。
- 西葛西のマンションの敷地にアカンサスが満開でした。アカンサスは葉がアザミに似ているので、和名で葉アザミとも言います。
- 西葛西の集合住宅の敷地にヤエドクダミが沢山咲いていました。これは丹精込めて育てられたものです。ヤエドクダミと言えば鎌倉の東慶寺のが有名です。
- 行船公園の菖蒲田に花菖蒲が咲いていました。最近株数が減ってきているようで、少し寂しいです。
- 西葛西のマンションの敷地にフトモモ科のフェイジョアが咲いていました。真っ赤な長い雄蕊が特徴です。実は食べられるそうです。
- 西葛西のクリニックにギンバイカ(銀梅花)が咲いていました。これもフトモモ科で白く長い雄蕊が特徴です。今年は花が少なかったです。
- 新川でカルガモの親子がスイスイと泳いでいました。