今回の講座ではiPad版PowerPointのメリット、デメリットを理解して、基本的な操作を学びながら自分で資料を作成し、スライドショーまで行う体験をしました。
これを契機に皆さんがiPad版PowerPointの種々の機能操作に慣れて、自分の考える表現で自分の思い描くプレゼンテーションをして頂けるようにと企画したものです。
1.『iPadで作るPowerPoint発表資料』講習会
- 開催日時:2月21日(火)10:00~12:00、14:00~16:00
- 開催形式:Zoomによるリモートと人生大学講義室第1でのリアルのミックス形式
- 対象者:江戸川総合人生大学在校生・卒業生、区内に在住在勤在学の方
(定員は各回在校生卒業生=15名、区内一般=5名)
-
主な内容
(1) iPad版PowerPointとは
①PC版との相違点
② 作品事例
③ 基本的な使い方~YouTube動画(予習用)
(2) 作成にあたっての事前準備と注意点
① 起動と画面構成
② タブメニュー一覧
③アプリが固まったら 終了~再起動
④ 練習用ファイルとサンプル動画のダウンロード
⑤ 動画を保存
⑥ ファイル複製、名前を付けて保存
(3)iPad版PowerPointの操作実習
① 文字入力
② スライドの追加と削除、移動
③ デザインの適用、デザイナー機能
④ 書式設定:レベルの操作
⑤ レイアウトの変更、写真の挿入
⑥表の挿入、行列の追加削除、スタイル
⑦動画の挿入、YouTubeリンク挿入
⑧画面切り替え効果
⑨アニメーション効果の種類と設定
⑩スライドショーの開始と実行、終了
⑪配布資料としての印刷方法
(4)最後にアンケートのお願い
- 申込者:午前31名、午後22名、テキストのみ31名 計84名
当日の様子:
■午前の部
■午後の部
- 受講者からのコメント(抜粋)
- パワーポイントの使い方が分かりました。とても分かりやすく、周りの方の補助が助かりました。今後の授業で活用させていただきます。
- プレゼンテーションの際、いろんな手法で発表できることを知り、これから使っていけそうです。
- 今後もっともっと学習~復習を家でしたいと思いました。ただ触るのを怖がっていては、前進できないと考えさせられました。ありがとうございました。
- 発表に大変役立つと思います。
- 段落を下げるのに今まで□(空白)を入れていたのが、書式設定ですぐできるとわかり感動です。
- 1つ1つ丁寧でゆっくりでとてもよかったです。
- 講師のお声が聞き易く、受講者に「いいですか?」など声掛けしてくださりながら進めてくださったので、分かりやすかったです。サポートの方がよく手助けして下さいました。
2. 個別相談会及び個別対応
(1)個別相談会
- 開催日時:2月7日(火)10:00-12:00
- 開催形式:リアルにより江戸川総合人大学活動室
- 対象者:江戸川総合人生大学在校生・卒業生、区内に在住在勤在学の方:定員4名
- 申込者:4名、対応者3名
- 相談内容:
① スマホ写真をパソコンに取り込み
② iPad:日程表の作成、Outlookメールの作成、ロイロノートの使い方
③ 動画撮影・編集に向けて、フォトでの動画作成を復習、新しい Clipchampの使い方
④ 3年版を購入しているはずなのにウイルスバスターの期間が終了になっている
- 対応:
①スマホとパソコンを信号ケーブルで接続しての取り込み方法を説明。Windowsのエクスプロ―ラとフォトの操作を説明。結果:スマホからPCへ、PCから外部ディスクへの取込作業や操作、エクスプローラーでの写真画像の選別方法を理解して頂いた。スマホ接続時に「ファイル」を選択すると、スマホに増設したSDカードの写真がコピーできるようになったが、エラーで途中停止する。次回に持ち越し。
②持参の大学貸与のiPadを使用して、資料を差し上げて日程表やOutlook操作を説明。ロイロノートも基本操作と資料の書き込み、カメラ操作も実習。結果:日程表(スケジュール)登録・変更・削除は理解していただけた。 Outlookメールは講師と通信して練習した。
③ 持参された以前の「フォトで動画作り」テキストに沿って、動画の作り方を復習。その後、主流となっているClipchampをインストールし、使い方の概要を説明。結果:フォトでの動画作りは理解された。ClipchampのインストールはGoogleアカウントを使用して完了した。
④ ウイルスバスター3年版購入時の製品名、シリアル番号等を改めてユーザー登録をして、安全なインターネット環境を確保した。
■個別相談会の当日の様子
(3) 個別対応
- 開催日時:2月10日(木)10:00-12:00、2月22日(水)10:00-12:00
- 開催形式:リアルにより江戸川総合人大学活動室
- 対象者:江戸川総合人生大学在校生・卒業生、区内に在住在勤在学の方:定員2名
- 申込者:3名、対応者1名、
- 内容:
①Windows11になって以前のエクスプローラーで見えていたクイックアクセスが表示されなくなった。表示できるよう設定変更、マウスの接続方法
② 迷惑ソフト、ネット接続、セキュリティソフト
③ パワーポイントの再編集、動画から音を消したい、HPロゴ入・トップ画像差し替え
- 対応:
①エクスプローラーの表示項目を選択することで、無事にクイックアクセスが表示できた。今のマウスは長年使用しているとのことで、交換を提案しBluetoothでのつなぎ方を説明
② 当初の相談目的は「Wordの校閲、スペースを使わない文書体裁の整え方」であったが、相談目的の前に、PC起動時にDriver Reviverというソフトが立ち上がりエラー画面となりネット接続ができない状態となった。このため、先にこのトラブルシューティングを実施したところ、「ネットワークアダプタが検出できない」との結果。Driver Reviverをアンインストールし完全にシャットダウンして再起動をかけたところ、アクセスポイント一覧が表示され、無事にインターネット接続ができた。
続いて、セキュリティソフト ノートンとマカフィー両方の期限切れ警告画面が出て、その対応を話し合い。マカフィーはPC購入時に付いてきたものが期限切れになったもの。ノートンは以前から使用していたものであるため、パスワードを再設定してサインイン。こちらを使用するため、マカフィーはアンインストールした。
結果:Driver Reviverというソフトは警告が何度も出て、最後はインターネット接続ができなくなる悪質なものであった。ネットの利用には十分な注意が必要である。
③ パワーポイントを第三者の目で観て「こうしたら」をアドバイスした。動画の音声消しは再編集が必要。ロゴは入れ替えてサイズ調整した。結果:発表が近いパワーポイント再編集を優先し、HPの動画音声、画像サイズ変更は持ち越しとなった。
- 個別対応の当日の様子
(3)個別相談会及び個別対応受講者からのコメント(抜粋)
- 相談できるところがあってとても助かりました。
- 少しはスマホからPCに写真を取り込みできましたが、次回もお願いします。
- パソコンの開き方、とじ方。ず~っと分からなかったことが分かりつつある。
- フォトで動画作成の復習ができた。また、Clipchampをインストールできた。
- 文書の保存が出来なくなり大変心配しましたが、本日の個別対応で解決しました。
- PCのセキュリティソフト3年間の期限が来ていないのに、セキュリティの期限が切れていることにびっくりしました。その前のソフトの期限が切れると改めて入力が必要であることが分かりました。解決して安心してPCが使用できるようになりました。
- プロジェクトチームのパワーポイント資料の全体構成について、アドバイスを受けて編集作業をしました。とてもスッキリした画面構成となりました。多色から色を抜く、画面切り替え効果の再設定などを教えていただきました。また画面に動画を入れて変化を付けました。ホームページ画面のロゴマークの差し替えなども行いました。
- 今まで自分のPCを見てもらうことはなかったので、不備が改善されて本当に助かりました。
- マウスのホイールが使いにくく(回らない)なっており、交換後の設定方法も分かりました。
- ホームページ作成は奥が深いです。まだまだ資料不足や考えもまとまらないため、練り直しが必要です。そんなことを教わりながらとても勉強になりました。
3.振り返り
-
- 講座中にZoom参加者の声がこちらに届かないトラブルが発生した。午後の講座終了時には正常に声が届いた。トラブル原因について調査した結果、当日のzoomオーディオ設定と昨年1月作成の補助資料にある設定を比較すると、マイクとスピーカーのチェックが異なっていた。再発防止に努める。
- 今回の講座においては、iPadがフリーズして操作不能になる場合の対処法もテキストに掲載した。PowerPoint発表資料作りではそうしたトラブルは発生せず、講座の進行がスムースだった。
- アンケート結果
4.次回の予定
3月29日(水) 『 iPadでエクセルを活用しよう』無料講座
3月15日(水)10:00-12:00 無料『個別相談会』
皆さまどうぞご参加ください。お申し込みはパソコンサポートの会ホームページから
→(https://www.edogawa-pc-support.org)